今年の1学期は短く、あっという間に夏休みに突入した感じがしています。
PTA関連の色々なイベントがあって自分が忙しく感じたからなのか、それとも単純に自分が年を取ったからなのか・・・
しかし、今年については、西日本の大雨と大災害のインパクトの強いニュースに接して、自分の中で時間感覚が麻痺した面もあるのではないかとも感じます。
その西日本の大雨で、本校も、3年生が楽しみにしていた修学旅行が予定変更を余儀なくされたようで本当に残念でした。
しかし大雨だけで無く、その後すぐに始まった猛暑を見ても、私たち大人たちが当たり前に楽しんできた穏やかな「普通の夏」が、今から考えると貴重なものだったのかも知れないと思ってしまいます。
環境が変わりつつある時代の中でも、子供たちが大切な夏休みの時間を、いい思い出と共に振り返られるよう、大切に過ごして欲しいなと思います。
さて、いくつかイベントがありましたので、簡単にご紹介します。
- 7月13日(金)第12地区子供会健全育成懇談会・懇親会
その第12地区に属する子供会の会長、小中学校の校長先生、PTA会長が集う会があったわけです。
新部校長先生と私が参加してきました。
私は今年参加して初めて知ったのですが、全13の地区の中でもこの第12地区は活動が一番活発なようです。
それは、本校のPTAの大先輩でもある大林さんがこの第12地区の会をまとめていらっしゃるからなのでしょう。
他の地区では年々子供会に参加する児童が減少する中で、この第12地区に属する子供会では児童数を維持しているとのこと。
バスツアーを企画したり、夏祭りや工場見学等を企画したりと、各子供会の皆さんが一生懸命頑張って盛り上げていました。
その成果として児童数が維持されているのでしょうね。
私は他所からこの行徳に来ましたが、行徳はこの地で成長した子供達が家庭を築く時に戻ってくる割合が高い、地元愛の強い町であると感じています。
子供会を主催されている方々は時間も労力も使って本当に大変だと思いますが、皆さんが頑張っているおかげで子供達の地元愛が育まれているように思いました。
- 7月14日(土)故禄神社お祭りのパトロール
夜になっても、じっとりと汗が滲み出てくるような蒸し暑さの中、本部メンバーは沿道で売られているビールを横目で見ながら人ごみを泳ぎました。
- 7月20日(金)市川市PTA連絡協議会 第1回会長会
会長達がグループに分かれて、PTAの置かれてる問題等について色々ディスカッションをしました。
役員の選考が毎年難航する等、各校とも悩んでいる問題は似ているなと感じた次第。
PTA会長 杉谷