2025年10月6日月曜日

【出演報告】七中吹奏楽部「ナースイ」が行徳文化ホールI&Iリニューアルオープン記念イベントに出演!

2025年10月4日(土)、市川市立第七中学校 吹奏楽部「ナースイ」が、行徳文化ホールI&I(市川市行徳公会堂)のリニューアルオープン記念イベントに出演しました。

市川市が誇る文化施設「行徳文化ホールI&I」は、天井等の改修工事を経て、令和7年10月1日に再オープン。10月4日の記念イベントには地域のさまざまな団体が出演し、ホールの新たなスタートを盛大に祝いました。



🎺ナースイの堂々たる演奏

記念イベントのトップバッターとして登場したのは、七中吹奏楽部「ナースイ」のみなさん。

緊張感と期待が入り混じる中、磨き上げた演奏で会場を魅了しました。響きの良い新ホールに、力強くも美しい音色が響き渡りました。

演奏が終わると、観客席からは大きな拍手が送られ、会場が感動に包まれました。




🎤共演団体とのつながりも

当日は、以下の団体がナースイとともにイベントを盛り上げました。

  • シャイニングプラネッツ(チアダンス)

  • 行徳混声合唱団(合唱)

また、イベント後には「行徳神輿」に関する映画の上映も行われ、文化と地域のつながりを再認識する1日となりました。


🎉 地域の文化に参加できる貴重な機会

新しく生まれ変わったホールのこけら落とし(※1)とも言える今回のイベントに、ナースイが参加できたことは、学校・生徒にとっても大変光栄なことでした。

地域行事への参加を通して、子どもたちが地域と関わり、文化を体験し、そして成長していくことは、これからも大切にしていきたいPTAの願いでもあります。

ナースイの皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました!


※1こけら落としとは、新築または改築された劇場やホールで初めて行われる公演のことです。これは、その場所のお披露目公演を指します。


📝参考リンク