9月2日(土)、残暑厳しい中、先生方、部活動の生徒、おやじの会にボランティアの保護者の方も加わり総勢約150名で七中校内の側溝掃除を行いました。
道具は近隣の学校から、先生方に用意して頂きました。
朝7時。溝蓋を開けさっそく作業開始。昨年一度掃除している為、
A棟や旧校舎側の側溝は昨年よりだいぶマシな状態。それでも1年溜まった土砂をせっせと掻き出し。
暑い中頑張りました!
昨年あまり出来なかったプール側の入り口の側溝はハードな土砂で埋め尽くされていました。
みんなでこれだけやったら水はけもかなり良くなるでしょう!
大変でしたが、みんなで何かをやり遂げるって、達成感もあって気持ちよかったですね!
継続的・定期的に行うことで、もっともっと子どもたちの快適な生活・学習環境が保てると思います。
次回(来年)もあると思います。
その際は、皆さま、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます!!!!