2017年3月13日月曜日

第六回 閉級式



・講演      市川市社会教育課 家庭教育指導員       高橋 道夫 氏
 『マイナス言葉をプラス言葉に』



 思春期の子どもの行動や特性、子どもを伸ばす言葉等のお話をして頂きました。
 日々の言葉掛けを常にプラス言葉に、と意識的になることで、子どもの自己肯定感を育むことができ、個性にあったサポートにつながるということを学ばせていただきました。

・応急手当普及員、七中保健体育科   亀井 優先生 
 『心肺蘇生とAEDの使い方の説明と実技』





 いざという場合に備えるための心臓マッサージ法やAEDの使用などを学びました。皆さん真剣に受講している姿が印象的でした。

・表彰式  (努力賞)
 年間五回以上学級会に出席された方を表彰しました。

第五回 英国紅茶教室


11月22日火曜日 調理室にて
 
 講師 森 亜都子先生をお招きし美味しい紅茶の淹れ方、英国紅茶の歴史や文化についてのお話の後、ティーサンドイッチを作りました。

 日頃、気軽に飲んでいる紅茶に、これまでに普及してきた歴史や世界のお茶に関する文化などのお話を詳しく教えて頂きました。そして美味しい紅茶の淹れ方では、簡単で手軽に美味しく淹れるための知識を教えていただいたことで、普段のものより一層美味しさに違いがでることに気づきました。




 テーブルセッティング後、焼き菓子、クッキー、3種の手作りサンドイッチをいただきました。

第四回 フラワーアレンジメント講座


10月26日水曜日 会議室にて

 草月流一級師範顧問
 スノーフラワー主宰(行徳公民館教室、幸公民館教室)

 堀江 祥雪先生によるフラワーアレンジメント講座が行われました。



 先生は全体の指導をしてくださったあと、室内をまわられながら、学級生の作品それぞれにあったアドバイスをくださいました。
 皆さん無心になって講習に取り組まれ、思い思いの素敵な作品が出来上がりました。

第三回 校外学習 お台場社会科見学


9月21日水曜日

 今回の校外学習は、東京都水の科学館 へ大型バスにて総勢37名で行ってまいりました。




 水の不思議と大切さを科学の視点で紹介されている体験型ミュージアムで、学級生全員で大型スクリーンによる映像を観賞しました。その後、館内を自由に見学してまわりました。



 その後フジテレビまでバス移動し、番組ブースを見学した後、デックス東京ビーチのランチビュッフェ、お台場散策を各自楽しみました。
 移動や集合時間など、皆さまお一人お一人のご協力のお陰で、充実した有意義な1日を過ごすことができました。ありがとうございました。

第二回 進路について


6月23日水曜日  会議室にて 

 千葉県立市川南高等学校校長 林克幸先生にお越しいただき、進路についてお話をお聞きしました。
 進路を考えるにあたり必要なこと、高校選びのポイント、公立高校選抜試験についてなど、現高校の校長先生からの具体的な内容をわかり易くお話して頂きました。
 
 林先生、お忙しい中、七中の学級会に参加して頂きまして、誠にありがとうございました。




2017年3月10日金曜日

第一回 開級式 教頭先生講演


 5月18日水曜日 10時より 会議室にて、第一回家庭教育学級の開級式及び講演を開催いたしました。



 はじめに杉山哲教頭先生より、自己紹介、そして高校選びやいじめ問題、携帯についての考察など多岐にわたりお話していただきました。教頭先生御自身の子育てについてもお伺いでき、和やかな雰囲気のなかで、充実した講演会となりました。
 その後、学級会メンバーの自己紹介を行いました。