2025年7月28日月曜日

【感謝の活動報告】おやじの会による側溝掃除(第1回)を実施しました!

 2025年7月26日(土)、おやじの会の皆さんによる側溝掃除の第1回目が行われました。

今回は新校舎側の側溝を対象に、朝7時から9時までの時間で、丁寧に作業をしていただきました。

🌞 暑さにも負けず、朝から汗だくの作業

当日は朝から強い日差しが照りつけ、厳しい暑さの中での作業となりました。
それでも、おやじの会の皆さんは黙々と側溝にたまった土やごみを取り除いてくださいました。




🧃 PTAからは冷たいドリンクの差し入れを

作業の合間に、PTAからは冷たいドリンクの差し入れを行いました。
笑顔で受け取ってくださった皆さんの姿に、こちらも元気をいただきました。

🤝 お仕事の合間を縫っての活動に感謝

おやじの会の皆さんは、平日はお仕事でお忙しい中、土曜日の朝早くから子どもたちと学校のために活動してくださっています。

こうした保護者の皆さんの見えない支えによって、生徒たちは安全で快適な環境で学校生活を送ることができています。

本当にありがとうございます。


今後も、旧校舎側や線路側などの側溝掃除が予定されています。
地域・保護者・学校が力を合わせて支え合う、七中ならではのあたたかい取り組みを、これからも大切にしていきましょう。