2012年6月28日木曜日

「家庭教育」 台湾式足裏リフレクソロジーの説明と実践

6月27日はオープンスクエアー(A棟4階)にて 「家庭教育学級」台湾式足裏リフレクソジーの説明と実践が行われました。


「リフレクソジー(reflexology)の言語は、reflex(反射)+ology(学問)。
一般的には「反射療法」と訳されます。「反射区」とは各器官や内臓につながるといわれる末梢神経の集中個所のこと。
日本では足裏健康法として認知度も高く、足のリフレクソロジーは「足つぼマッサージ」
「足裏マッサージ」等とも呼ばれ、民間治療法のひとつとして確立されています。

今回は若石健康療法認定プロの資格を持つ 清水 順子先生をお迎えしました。


先生から 実践前 実践中 実践後の注意事項をしっかりと聞く 約30名の参加者のみなさん。

ここから 4つのグループに分れ、足裏マッサージの実践に入っていきます。


公認反射区図表を使いながら 基本ゾーン(腎臓・輸尿管・膀胱)の反射区からスタートしていきます。



人差し指の第二関節の骨の部分で一方方向にゴリゴリ押すと
痛いけれど、徐々に気持ちよくなります。


先生が一人一人 まわりながら 丁寧に動かす方向や位置を教えてくれていました。

<講習後の参加者の感想>

☆ とても痛かったけど、すっきりした気がします。

☆ とても暖かくなりました。
ちょっと 足裏を気にしてみたいと思いました。

皆さん 和気あいあいとした雰囲気の中 ゆったりとした時間を過ごせたようでした。
ご自宅に帰って 息子さん 娘さん 旦那さんに是非 試していただきたいと思います。


今回 参加できなかった方 もっとやってほしいという方は是非 こちらから 清水先生のHPをチェックしてみてください。



2012年6月14日木曜日

PTAアンケートとプロジェクト応募状況中間報告

会長の和田です。今回は体育祭、PTAアンケート、プロジェクト応募状況中間報告です。

●体育祭
天候に恵まれ例年より来場者が多かったように思えます。おやじの会、地区・校外委員会の皆様、自転車整理ありがとうございました。

PTA綱引きは例年クラスから2名ずつ係りの形でお願いしていましたが、今年から自由参加に変更しました。今年は80名を越える方に参加頂きました。その為2回に分けて行いました。

盛り上がり度も高く楽しめたのではないかと思います。参加いただいた皆様ありがとうございました。


●PTAアンケート
5月30日にお子さんを通じて配布しましたPTAアンケートご協力ありがとうございます。

昨年の提出数を上回る約200件が寄せられております。集計作業を18日から開始しますので、1学期中に集計し報告いたします。

参考になるご意見も多数寄せられています。ありがとうございます。


●キャリア教育プロジェクト
16日現在8名の応募を頂戴しました。メーリングリストを18日から運用開始します。



2012年6月13日水曜日

第2回 家庭教育学級 『進路について』


6月11日
第2回 家庭教育学級
『進路について』 渡邉浩司先生

体育祭も無事終わり、1週間
日曜日には関東も梅雨入りしまいた。
もう今年も半分終わってしまうのだと
つくづく感じる今日この頃です。
そんな中、第2回家庭教育学級が行われました。

講師は受験のスペシャリスト!
渡邉浩司先生のお話とあり、参加したお母さん方も熱心に話を
聞いておられました。

















『進路ってなんでしょうね〜』 という言葉から始まった講義。
たくさんお話頂いた中から印象に残っている言葉を
いくつか紹介させて頂きます。

『進路は受験校を決めることではない』

親にだって進路はあります。
究極の進路は 『どうやって生きていこうかな』
という事なんですよね。

最近は父親も受験に関わる事が増えているようですが
親が進路を決めるような事をする過干渉は
反って子どもの反発をかってしまう事もあるようです。
反抗期の子どもと進路について向き合うには

『親はプロデューサーであるべき』

子どもたちも内心は進路について考えないといけない
勉強しないといけないと気づいているところに
「どうするの?」『勉強しなさい!」と迫られても
感情と感情がぶつかるだけで結論は出ないので
親は、理詰めで行くのが良いそうです。
確かに、「勉強しなさいよ!」
「解ってるよ!!」
良くある会話ですね。
















今日の渡邉先生の話を聞いて
長いスパンで先の事を考え、そのためにはどうしたら
よいのかを
それとなく考える機会を子どもに与えることが出来るのが
良いプロデューサーなんだなと思いました。

『3年生では遅いんです。』という言葉も度々出てきました。
残念ながら我が家はその3年生手遅れ組ですが(^^ゞ
残りの時間できるだけ子どもの話を聞き、子どもが進路を決め
努力出来るよう過ごそうと思います。
今日、参加された1、2年生の保護者の方もとても
有意義なお話だったのではないでしょうか。


最後に質疑応答が行われ、
講義は終了しました。
















渡邉先生ありがとうございました。

2012年6月2日土曜日

平成24年度体育祭が行われました!




6月2日(土)に平成24年度体育祭が行われました。
お天気が心配されていましたが、当日は晴天。
時折夏を思わせるような日差しのなか、子供たちが競技に応援に、
またそれぞれの係の役割に頑張っていました。
競技に向かう真剣なまなざし、くやし涙、ガッツポーズ。
そして何よりも楽しそうな笑顔。子供たちの生き生きとした表情をたくさん見ることができた一日でした。

今年も注目のPTA競技『綱引き』には、80名以上もの方々が参加してくださいました。
3年生女子にお相手をいただき、3回勝負!
日ごろの運動不足か仕事の疲れのせいか(?)子供たちのパワーに圧倒され
残念ながら負けてしまいましたが、参加者のさわやかな笑顔が印象に残りました。


例年同様、PTA競技のほか、本部役員さんによるお手伝いや地区校外とおやじの会の皆さんによる自転車整理が行われ、
広報委員会も広報紙用の資料撮影をさせていただきました。





競技に参加してくださった皆様、自転車整理などお手伝いをいただいた皆様、
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。